生存報告リターンズ2014年11月14日 10:24

…………!

…………………!!!




向ちゃんファミリー…

げ・元気で御座いまーす!!



………またも滞っております、日々徒然。
10月中旬までの謎のお風邪以降は、少々のハナタレのみで体調も万全の向ちゃんですよ。

○関西に戻って初の「1129(イイニク)会in枚方」
○1ヶ月も前ですが、楽しかった運動会
○宝塚のお家に和歌山のおじいちゃん&おばあちゃん&従兄弟姉妹ファミリーが遊びに来てくれたり
○岐阜のお友達と神戸で遊んだり
○万博公園のロハスフェスタ
○紫陽花に続き、ハーブを育て始めてみた件
○神戸のおばあちゃん達と「神戸どうぶつ王国」を満喫したり

等々、沢山の思い出を残しておかねば…という野望を抱えた半月。
(そして抱えたまま眠気に負け続けた母の半月)



11月に入ってからの事象で、母的に一番ご報告しておきたいことを
取り急ぎ叫んでおきますと…



向太郎マン…

ここ数週間で…

すっかり関西弁になっており…ま…す…。



「ほんでな~、それでな~、ぼくな~」
「○○やで」「あかーん」等々。

母や旦那様の微妙な関西弁より、よっぽど使いこなしておる!やるな!


※画像はご近所様に頂いた熊本の「荒尾梨(あらおなし)」。
めっちゃ大きい~!味も美味なり。

幼稚園運動会2014年11月15日 08:16


過去の話で恐縮ですが、
先月の台風が過ぎ去った青空の下…
向ちゃんの幼稚園にて運動会が執り行われました。

前日の朝が台風直撃の予報…
その後にぐんぐん回復したお天気にて園庭もすっかり乾いた状態。
暑過ぎず、寒過ぎず、絶好のお天気に恵まれたとても気持ちの良い半日となりましたよ。

青い空に気持ちの良い風、緑いっぱいの園庭。
とてもこじんまりとした幼稚園ですが、流石に父兄&おじいちゃんおばあちゃん達が入るととても賑やかです。
ただ、所謂「席取り」のようなものはなく譲り合いながらの暖かな雰囲気で一安心。

母は一眼レフカメラ、旦那様には三脚とビデオカメラを預けて、初めての運動会の始まりに備え…

……た、つもり…だった…のです…が…。

……ビデオの充電が…。な…い…。

………。

ええーー!!??という雄叫びを合図に(?)、向ちゃんの運動会、開催で御座います。やっちまった…。ちーん。

そんな訳で、お写真も動画も一眼レフにて撮影することとなりました。
もっと両方がっつり撮りたかったけども、やむなしです。

そしてこの運動会にて判明したのが、
我らが向ちゃんは…年少さんの男の子の中で…
背の順が1番で御座います!ち・小さい!
ただ入場に始まり、何事も1番前なので、こちらからするととても分りやすく見易かったという利点有り。
(こんな感じ↓)
向ちゃんの行進もダンスもしっかり良い位置で見られましたよ。
ダンス大好きな向ちゃん、しっかり笑顔で踊れておりました。

上の画像がプログラムなのですが、赤クレヨンでラインを引いているのが、向ちゃんが参加する演技。
向ちゃんのクラスだけの演技もあれば、年長や年中クラスと一緒のものもあります。

午前中で終わる運動会なのでひとつひとつの競技が短く、テンポ良くスムーズに進行します。先生方の努力に感動(笑)。
むしろクラスのママ達とお喋りしてたら、あっという間に向ちゃんの競技になって焦る焦る…。

向ちゃんの出場した演技で母が嬉しかったものベスト3を認めておくと…
----------------------------
3位:玉拾いを諦めずに頑張っていたこと(年少さんは玉入れは無く、上のクラスの競技の後のお片付けをお手伝いでした)
2位:ダンスはどれもとても楽しそうに上手に踊れていたこと
1位:背の順で3人ずつ走る駆けっこにて…向ちゃんが1着でゴール
-----------------------------

1位のかけっこは、母は本当に感動で泣けました(笑)。
だ・だって…あの小さい向ちゃんが…走っているよ…
しかも1番だよ~…!!(まあ、年少さんの駆けっこなんて直線で10mくらいを走るお遊びのようなものだけども…。しかし、本番にちゃんとニコニコ走れたことは偉い!)

向ちゃんのご近所のお兄ちゃんお姉ちゃんの応援もあるので、どれも楽しく観戦出来た母でした。
皆、頑張ってる…!

保護者と一緒の競技もあり、向ちゃんは大好きな旦那様と一緒でご機嫌。
今回の協議は親子の動物リレー。

くじ引きで引いた動物のアクションをしながらのリレーで、
「コアラ→おんぶ」「ぞう→抱っこでゆらゆら」「さる→手を繋いで走る」「きりん→肩車」といった具合。(ちなみに向ちゃんはコアラさん)

ちなみにここでも背の順一番の向ちゃんは、クラスの代表としてルール説明の為先生と一緒に一巡するという活躍。
何かとラッキーだな、背の順一番…。

他にはパパ達の綱引き・母が出た玉入れ等々、保護者の参加も多々あります。
子ども達が一生懸命応援してくれる姿が、とても可愛い!
自分のお父さんお母さんだけでなく「○○ちゃんのお母さん、がんばって~!」なんて声援も飛んでます。

普段はお仕事で忙しいパパや、大好きなおじいちゃんおばあちゃん達と手を繋いで参加するチビッ子の笑顔が、とてもキラキラしていて素敵な時間で御座いました。
練習は大変かもしれませんが、こういう行事の思い出は、向ちゃんにとっても特別な記憶になって残るのだろうなあ。


そんなこんなで、楽しかった運動会。

向ちゃんに昨日「運動会どうだった?」と聞きましたら
「お空、青かったね。パパといっしょでよかったね」という感想で御座いました。
1ヶ月たった今でも、この2つはしっかり覚えている模様。

来年も晴れますように。

STU:Lさんへ2014年11月16日 19:46

昨日は京都長岡京の写真スタジオ「STU:L(スツール)」さんへ、年に一回の家族写真を撮ってもらいに行きました。

これまで3回…
最初は緊張し…
後半は大興奮にて終える撮影。

今回も同様に、前半は静かに、後半は笑い声溢れる向ちゃんを撮って頂きましたよ。

出来上がりが楽しみ〜!

そして気が早いながらも、来年はどうやって撮ってもらおうか〜という楽しみまであります。
スツールさんは、とても自由に撮ってもらえるので可能性が無限大。



以下、最近の諸々↓

○卵の黄身を、週に3回食べ続けている向太郎マン。
10月後半からは固茹で卵の黄身を丸一個!
「塩」「ケチャップ」「マヨネーズ」を選んでます。

○一度もカユカユにならずに続いてます。万歳。

○母の初心者園芸は紫陽花2鉢に続き、幼稚園のお友達に頂いたローズマリーと、自分で買ったユーカリが増えました。

○今のところ…スクスク育っている…と思う…。(枯れてはいない…)

○先月のお風邪以降、向ちゃんは食べる量が激増中。お顔が丸くなってきました。

○…母も…丸くなって…ま…す…。パタリ。

○そんな、母は…な・なんと幼稚園にてバレー部なんてものに所属することに…!!!
下手でも良いよ〜と誘ってもらい…。
入部を伝えたら旦那様、爆笑。

○それでも週に一回、意外と楽しく活動中。(とは言え、バレー部は園庭での活動なので寒い季節はオフシーズン。来年の春までは活動無しだそう。)


そんなこんなで、ファミリー共々日々を邁進しております。
めっきり寒くなった関西。
お風邪には気を付けていかねば。

備忘録2014年11月17日 22:42

忘れないうちにメモメモ~!

【母が昨日見た夢】
 ・四国が日本からの独立の是非を問う住民投票を行うことに。
  「四国は独立国家になるべきか」
   賛成→190万票   反対→200万票

  事前の世論調査では賛成と反対が拮抗した状態だったが、
  今回の結果では独立は否決された。
  ちなみに独立後の通貨は「~(ウドン)」が採用される予定。
  波線がうどんが漂う様を表している。
  「~1=¥48」(1ウドンは48円)

  スコットランドやカタルーニャのニュースに影響を受けた夢でした。
  通貨のうどんって…四国というより香川オンリー…。
  夢なのではっきり覚えてませんが、上記ニュースをテレビのLIVEで固唾を呑んで見守る母…というシチュエーションでした。


【向ちゃんの連想力】
 ・TVで生物関連のドキュメンタリーを見て。

   TV 「この虫のオスがこちらですね。で、こちらが…」

   向 「こっちは”ヒク”やね~」

  正解は”メス”ですが、
  オス(押す)に対してヒク(引く)が出てきた模様。
  な・なるほどね~!


【最近の向ちゃん】
 ・幼稚園のクラスでブームなのか
 「ムーリー(無理)!(妖怪ウォッチ)」
 「ごめんごめん、一旦ごめん~(妖怪ウォッチ)」
 「カメハメ波~!(ドラゴンボール)」
 等々が口癖。

 ……これは…親的にはイラーっとくるアレです…(笑)。


 ・体操教室で先週遂に「跳び箱3段に飛び乗る」が出来ずに涙を拭うシーンがあった向ちゃん。
  これまでは楽しいだけだった体操教室…。
  出来なくて悔しくて泣く、という時が来ました。
  (それでも先生やお友達と一緒の為か、涙を零さずに耐えてました)

  家で少しだけ練習(と言っても、棚に手を着いて両足でジャンプするだけ)を繰り返して迎えた本日…。

  母やお友達のママ達も見守る中で…
  1回目→失敗
  2回目→失敗し手が滑り落下しそうに。涙が出そうなのを耐えている!
  3回目→な・なんと成功ー!

  遂に成功致しました!一緒に見守ってくれたママ達もその瞬間飛び上がって喜んでくれ、母は泣けた…(笑)。

  何度も失敗して泣いた後に、それでもチャレンジして成功している姿が小さいながらも輝いてみえた本日と言う日を忘れないように。

  (ちなみに飛び乗れて喜んだのも束の間、次は跳び乗ったらそこから前転するという新しい技に進んでしまいました…。こ・向ちゃん…そんなの出来るの…????)

世界の愛し方2014年11月18日 16:18

ジブリの宮崎駿さんは、全ての作品に子どもたちに向けて以下のメッセージを込めているのだと、引退会見で仰ってました。


「この世は生きるに値する」。


これを子どもたちに伝えたいんだそうな。
母は思わずメモりましたよ。




母の子育ては日々てんやわんやと迷走しておりますが、
全ての子育てにこれだけは込めております。


「世界を愛そう」。



世界の愛し方を知っていれば、矛盾も多い少しばかり歪な世の中でも、息をして、食べて、寝て、明日を迎えられるんじゃなかろうか。



いじめだ自殺だ、とややこしい子どもの社会では御座いますが、
人を愛せないと感じたら、少しの間だけでも自分を取り巻く自然や動物を愛してみたら、ちょっとした息抜きにならないかしら。

青空を綺麗だと感じ、自転車で滑走する時に肌に当たる風を心地よいと感じ、夕日を見て泣いてみたり、植物を育ててみたり、犬や猫を撫でてみたりね。
公園で思い切り深呼吸して、銀杏の匂いにオエーとなってみたりね。

自然は面白く、どこまでも広く、楽しいのだ。


この世は割と楽しいよ。きっと思ってる3倍ぐらいは、良いもんだぜ。
この場合「世界」とは自分を取り巻く小さなものと定義して話しますが、
生きるに値する、そんな場所だと思います。
世界の何かを愛せたらば、気分も変わって、ひとも許せたり愛せたりするんじゃないか。(と、願う。)
(そして、勿論その「小さな世界」から脱出して、この世の中でさえあれば違う場所を選んでも良いのだ。あの世はダメよ。)




そんなこんなで、母は日々向ちゃんとなるべくお外で空を見て草木を見て風を浴びております。


まあ、早い話が…日々凍えております。
……ちーん…。



宝塚、めっきり冬模様となりましたよ。
本日も中々寒いですが、向ちゃんはいつも通り、お迎え後1時間半を園庭で遊びまわり、家に帰っておやつの後は、ご近所のお兄ちゃんがチャイムを鳴らして迎えに来てくれれば遊びまわっている具合です。


芯まで冷えた母が「何故私は今、こんなところ(寒風吹きすさぶ外)にいるのだろう」と考えた結果、これが自分の子育てだ、と気付いたゆえの、本日のブログなり。